看護師の悩み・体験談

看護師がどんどん辞めていく職場は問題あり!一刻も早く離れるべき理由【体験談】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ぴよナス
ぴよナス
今月もまたあの人辞めるんだ・・・

私が働いていた病院は尋常じゃないくらいに看護師がどんどん辞めていってました。

しかも、辞めていく看護師は、患者さんにも優しく人間的にも頼りになる人ばかりなんですよね。

いわゆる人として「信頼できる人」って言ったほうが分かりやすいかもしれません。

1か月に1人、ひどい時は2人くらい辞めていくのは当たり前ってどうなのかということ。

まともじゃない職場だって分かりますよね。

病院側は看護師を確保して業務を回すのに必死で、1年中求人募集が出ていました。

看護師がどんどん辞めていくとどうなるか想像できると思いますけど、現場は思っている以上に壮絶です。

 

人が足りない分、常に時間に追われてピリピリとした空気感漂う中での業務は正直生きた心地がしませんでした。

こんな状況だと、いつか重大なインシデントを起こしちゃうかも・・

なんていつもビクビクしてました。

定時で帰れることは稀。

定時近くになってやっとそこから記録を始めるという感じです。

自分の価値観押し付けてくる先輩からの圧力や、2~3時間の残業も当たり前の激務、こんな環境で働いているとやる気も気力も何もなくなってしまいました。

だから、せっかく新しく入職してきた人たちも、この職場の環境に耐えられず半年もたたずに辞めていくという悪循環が繰り返されるわけで・・・

私も精神的にも肉体的にも限界を超えてしまい、奨学金の返済期間を終えると同時にすぐやめてしまいました。

今思えば、もっと早く辞めておくべきだったなと思います。

でも当時はまともな判断力もなかったし、ここで辞めたら自分はダメな人間なんだなんて思い込んでました。

看護師失格になっちゃうのかなって。

看護師辛い

でもね、病棟から離れて感じたのは全然そんなことはないんだなということ。

病院で働くだけが看護師ではないですし、自分に合った働き方は思っているよりもずっと幅広くあります。

時間は取り戻せないですからね。

ちなみに同期で一緒に入職した人も奨学金の奉公働きが終わると同時に半数以上は辞めてしまいました。

もしもあなたが過去の私のように、今いる病院で働き続けることに不安を感じているなら、その気持ちを無視したらいけないと思うんです。

自分の気持ちをごまかし押し殺してまで働く価値のある職場ってあるんでしょうか。

この記事を読んでいる人の中には、もしかしたら自分の心が壊れそうなほど、生きる希望を見失ってしまうほどつらい思いをしている人もいるかもしれません。

私は現在転職をして、居心地のいい職場に出会えることができましたが、病棟に勤めていた時にもっと違う視点で物事を考えられていたらあんなに苦しまなくても良かったなと思う所があるわけです。

【体験談】看護師が転職する前に病院以外の職場を体験できる方法

今日はそのあたりをお話したいと思います。

看護師がどんどん辞めていく理由は極悪な環境だった

看護師が職場を辞める理由として厚生労働省の調査結果によると、

  • 出産・育児のため・・22.1%
  • 結婚のため・・17・7%
  • 本人の健康問題のため・・8.6%
  • 家族の健康問題・介護のため・・6.9%
  • 通勤が困難なため・・10.4%
  • 進学のため・・6.3%
  • 他施設への興味・・15.1%
  • 他分野(看護以外)への興味・・4.1%
  • 人間関係が良くないから・・12.8%
  • 超過勤務が多いため・・10.5%
  • 休暇が取れない・取りづらい・・10.3%
  • 給与に不満があるため・・8.0%
  • 夜勤の負担が大きいため・・9.7%
  • 責任の重さ・医療事故への不安があるため・・9.6%
  • 教育体制が充実していないため・・3.7%
  • キャリアアップの機会がないため・・4.4%
  • 定年退職のため・・0.4%
  • 看護職員に向かなかったため・・1.0%
  • その他・・19.7%
  • 無回答・・6.5%

というのが退職理由となっています。

で、面白いと思ったデータが、最後に退職した職場で圧倒的に多いのは病院(病棟)で58.9%と圧倒的な高さでした。

看護学校を卒業した後、最初に入職するのはほとんどの人が病院(病棟)ですよね。だけど実際に働いてみると多くの人が何らかの事情で退職してしまうんです。

いかに病院で長く働き続けるには難しい場所なんだなと妙に納得してしまいました。

そして残念ながら、まだまだ「辞めたい」と思ってしまうような病院が多いのが現状なんですよね。

そりゃあ、

職員を大事にしない。

給料も低い。

いくら残業しても残業代出ない。

人間関係最悪。

忙しい。

こんな環境で働き続けたいって思う人は普通いませんよね。

どんどん看護師が辞めていくという現状に対して、何の改善策もしないで、辞めたら補充すればいいという考え方の所はもうアウトだと思っています。

一人の大切な人材をきちんと管理して教育する能力がないっていうことじゃないかと。

大切な人材が1人いなくなったらどれだけの損害なのか管理職の方が分かっているのか不思議です。

誰だって初めは何にもできないのは当たり前なんだから。それを現場でしっかりと分かるまで教えるのが管理職の大切な仕事。

それを失敗したり、出来ないことに対してマウント取ったり、精神的に追い詰めたりしても意味がないどころか、大事な人材を潰してしまってることにどうして気がつかないんでしょうか。

ちゃんと人を大事に育てようという考えなら、そんな簡単に貴重な人材を辞めさせるようなことはしないはずなんです。

要は教える側が能力が低すぎるんじゃないかと思ってしまいます。

どんどんIT化が進んできてはいますが、看護師は人がいない事には成り立たない仕事で、機械じゃ絶対に出来ません。

なにより人が大事なはずなのに。

その大切な人材を機械みたいに切り捨てるような場所に長くいる必要はないと思うわけです。

というか、そんな場所なら一刻も早く離れて自分を守ることが大切。

我慢する必要なんて全くないんですよ。

私が働いていたのは総合病院の急性期だったんですけど、どんな環境だったのか体験談をお話しますね。

看護師がどんどん辞めていく職場なら、共通する所が多いんじゃないかと思います。

1・先輩看護師がやたらとマウントをとってくる

マウント先輩
マウント先輩
調べて来てないの?じゃあ今日は仕事できないね。どうする?帰る?

朝の申し送りの時に上手く答えられないことがあると、こんな言葉で偉そうにマウント取ってくる先輩看護師。

弱者に対してやたらとえばる。そう、弱い者いじめそのものだなと思うわけです。

この高圧的なやり取りで優しい人ほどメンタルやられて、追い詰められて鬱になってしまう人もいるほどです。

答えられないことがあるなら分かるように教えてくれるのが先輩としての役目じゃないのかなと。

普通に教えてくれれば、ここはちゃんと調べて学んでおかないといけない事だなと自分で感じて自主的に学ぼうと思うはずです。

むしろそういう風に学んでいかないと意味がないじゃないですか。

どうやったら長く楽しく働いてくれるのかを考えるのも管理職や先輩看護師の役目だと思いますから。

ハッキリ言って、教育だとは思えないことが多すぎるんですよね。

相手のことを非難したり、精神的に追い詰めてどうやって人が育つのか。

「そんなことも分からないの?」って人を責めて相手が成長すると思っているんでしょうか。。

私は人を見下してまるで人として失格のような扱いをするような人に学べるところがあるとは思えない。

「これはこうだからこうなるんだよ」って教えてくれればそれで済む話なのに、弱い立場の人にやたらとマウントばかりとって、そういう態度しかできない人って悲しいけどいるのが現実です。

 

人としてそんな態度しか取れないなら患者に対しての対応も想像できますよね。

2.やたらと残業が多い

残業することが当たり前という雰囲気っておかしいと思うんですよ。

特に新人の頃は、誰よりも朝早く行って情報収集。

先輩が来てからだとパソコン見れなくなることもあるから、1時間くらい早く出勤してました。もちろんこれは残業代なんて付きません。

前残業で情報収集する看護師

いやそれが仕事に絶対に必要なことなら、仕事時間に含めるべきだと思うんです。

毎日毎日、1時間以上早く職場に行ってその時間のお金は発生しない。

1週間で少なくとも5時間。1か月なら?

就業時間前に点滴の準備や、内服薬の確認などをやってから就業開始っておかしいですよね。

その準備がないと時間通りに業務ができないのに、労働時間に含まれていないっていうのは納得いかないとずっと思ってました。

就業時間後の残業も申請するシステムだったんですが、記録などは残業とみなされず、リーダーに申請して認められないと残業代がつかないんです。

緊急入院で残業が発生したときも、他の看護師には配るのに新人には残業の申請用紙を配らないって鬼のような人もいましたよ。

前残業などは、自分がそうしたい、調べておきたいと思って行く分にはいいと思うんですけど、それが当たり前だと思わせるようなことは改善していくべきですよね。

残念ながら、残業が当たり前的な風潮ってまだまだ多いのが現状ですけど、それが普通なことじゃないって事に疑問を持つことは必要だなと感じてます。

私の友人は、転職した先の先輩に、事前学習が多すぎて大変という相談をしたところ、即座に「じゃあ減らそう」と言ってくれたそうです。

分からないところはその場ですぐに分かるまで教えてくれたりもするそうで。

こんな上司や先輩看護師が増えたら、みんながもっと働きやすくいい病棟になるのになー

3・悩みを主任や師長など管理職に相談できない

何か悩みがあったとき上司に相談できないような職場もいい職場とは言えないですよね。

例えば、

人がいじめられているときにどういう対処をしているのか

問題が起こったときに早急に対応してくれるのか

管理職って現場から離れてるから、現場で起こってることが把握できてないこともあります。

悩みを相談したときに

「ごめんね気がつかなくて。」

と言ったスタンスをとってくれる人がいたら安心して働けますよね。

もし、見学や面接の時に少しでも威圧的な対応だったら注意したほうがいいですよ。

新しく入ってくる人が話しやすい環境なのか、面接の時は受かることに必死ですが、こちらもしっかりと見るべきところを見て選ぶことも大切です。

4・ミスをしてもフォローしてくれず責められる

新しく入った職場で、ミスしたり出来ないことがあるのは当たり前なことで、次はどうしたらうまくいくのかを一緒に考えて、出来るようにしていくのかを考えるのが師長など管理職の仕事だと思うんですよ。

仕事上のミスや出来ないところをどうやってフォローしていくのか。ミスを挽回できる環境なのか。

そういうことを考えてくれない職場では、働きやすい職場なんて思えないですよね。

ミスしたことをやたら責めるだけだと、委縮してしまうこともあるし、ミスを恐れすぎるあまり出来ることも出来なくなってしまいますから。

キレる看護師

人の間違いやミスを責めるだけの人材育成のせいで、どれだけ才能がある人が潰されているんだろうって思うんです。

確かに最初から容量も良くて頭も切れて、スムーズに仕事をこなせる人っています。

でもそれができない人だっているんですよね。

だからって=ダメな人間じゃなんか絶対にないはずです!!

患者さんには一人一人の個別性に応じた看護プランを立てるのに、看護師の教育に関してはどうしてそれができないんだろうって。

新しく入ってきた人を育てなければいけない義務があるのに、パワハラまがいの言葉の暴力を平気でしているような職場で長く働けるとは思えなかったです。

 

おわりに

私がいた病棟の実態を話しましたけど、似たような経験をしている人も多いんじゃないかなと思います。

なんだろうな、

絶対に行きたくない

仕事の事を考えるだけで涙が出てくるような職場に無理している必要は本当にないって思うんです。

100%満足のいく職場は難しいかもしれないけど、自分が納得できる場所というか自分の中で妥協できる落としどころがあるのかって大切ですよ。

ここで長く働きたいなって思える職場を諦めないで見つけてほしいなって思います。

自分が耐えられないところに長くいることで、食欲もなくなり、夜も眠れないような毎日で休職に追い込まれるような状態になるほど頑張らなくていいと思いますよ。

心や体を壊してまでやる意味ってどこにあるんでしょうか?

ないですよね。

自分の事を大事に守れるのは自分だけです。

師長や看護部長が守ってくれるわけでも、これから先の事を保証してくれるわけでもありません。

病院という場所は人を助けてくれる場所なのに、働いてくれる人を助けてくれないような場所なら、まずは自分が自分を助けてあげてください。

自分が不安定な状態なのにどうやって目の前の患者さんを見れると思いますか?

看護師ってありがたいことに病棟以外でも、資格を生かして働ける職場はたくさんあります。

私たちって凄い武器を持ってるんですよ。

もしかしたら看護師辞めたいとか、看護師として失格なんて思ってるかもしれませんけど、そんなことありません。

新人ですぐに病棟を辞めて、他の職場で看護師として楽しく生き生きと働いている同期もいます。

自分が働きたいと思える職場はきっとあるはずです。

看護師がどんどん辞めていく職場で働いていて、違和感や働きづらさを感じているなら、自分を大切にしてあげる努力も必要ですよ。

良い職場に転職したいと思い始めたら、プロのサポートがある看護師転職サイトを利用するといいです。

こちらの記事ではあなたにどの転職サイトが最適なのか分かるかと思います。

【希望条件別】理想の求人を見つけるための看護師の転職サイトの選び方

ABOUT ME
りえ
2人の娘を育てるワーママナースです。 総合病院に入職後、 まもなく理不尽な人間関係、サービス残業、夜勤に絶望する。 家事や子育ての両立はおろか体もメンタルもボロボロになり3年で退職。 「もっと楽しく自分らしく笑って過ごしたい!」と派遣でいろいろな職場を体験し自分に合った働き方を探しました。 現在は心にも時間にもゆとりが持てる職場で楽しく働いています。 このブログでは私の辛かった看護師経験をもとに 辞めたいと思いながらも、辛くても無理してプレッシャーと戦い必死に頑張っている看護師の方が 1日でも早く自分を取り戻して幸せに生きられるようになってほしいと立ち上げました。 今の辛い状況を打開する何かのきっかけになればとてもうれしいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です